
ピース鍼灸整骨院
野球肘
MENU
野球肘
こんなお悩みありませんか?
一時的な緩和ではなく根本改善を
- 投球時に肘の内側や外側に痛みを感じる
- 肘の曲げ伸ばしがしにくい
- 肘に腫れや熱感がある
- 投球後に肘の違和感が続く
- 肘から手にかけてしびれを感じる
- 肘を完全に伸ばせない
- 投球後に肘の疲労感が強い
- 肘の外側に引っかかり感がある
- 肘の内側に小さなこぶのようなものがある
野球肘の原因
Cause
野球肘は、特に成長期の子どもたちに多く見られる肘の障害で、適切な対応が求められます。
野球肘は、早期の施術が回復を促進し、他の部位への負担や新たな痛みの発生を防ぐためにも重要です。
施術方法
Headaches
ピース鍼灸整骨院では、野球肘の症状や原因に応じて、以下の施術を組み合わせて行っています。
ピース鍼灸整骨院では、これらの施術方法は、患者様の症状や状態に応じて組み合わせて総合的なアプローチで野球肘の根本改善を目指します。
ラジオスティム施術
ラジオスティムは、高周波温熱機器を使用して体内の深部組織を温め、血流や代謝を促進する施術方法です。
ラジオスティムは、手技では届きにくい深部の組織にアプローチできるため、捻挫の症状改善に効果的です。
施術後は、セルフケアとして適切なストレッチやエクササイズを行うことで、再発予防にもつながります。
施術の流れ
Treatment
ピース鍼灸整骨院では、患者様一人ひとりの症状や状態に合わせた施術を提供し根本的な改善を目指します。
問診・カウンセリング
問診票を基に、症状の詳細や日常生活での影響、過去の治療歴などを詳しくお伺いします。
検査・評価
問診の内容を踏まえ、姿勢のチェックや触診、可動域の確認など、必要な検査を行います。
施術計画の説明
検査結果をもとに、現在のお身体の状態や痛みの原因を説明し、最適な施術プランをご提案します。
これにより、痛みや不調の原因を特定し、最適な施術プランを立てるための情報を収集します。
施術
ラジオスティムや手技療法、リハビリテーションを組み合わせて行います。
アフターケア・生活指導
日常生活での姿勢やセルフケア方法についてアドバイスを提供し、再発防止をサポートします。
次回予約・会計
施術効果を持続させるため、必要に応じて次回の予約をお取りいただきます。その後、会計を行い、本日の施術は終了となります。
施術料金
Price
- 整体料金
- はり・きゅう料金例
- 出張料金
/ | 3割負担 | 2割負担 | 1割負担 |
---|---|---|---|
初診 | 2,000円 | 1,600円 | 1,200円 |
2回目 | 800円 | 650円 | 500円 |
3回目~ | 600円 | 450円 | 300円 |
鍼灸 | 1,060円 | 740円 | 420円 |
- こちらの料金は目安となります
- 料金はすべて税込です
通常料金 | 2,000円 |
---|---|
美容鍼(45分) | 5,000円 |
全身鍼(60分) | 7,000円 |
上半身鍼(30分) | 4,000円 |
下半身鍼(30分) | 4,000円 |
- 国民健康保険加入者は鍼灸の利用券が使用可能です
- 鍼の施術は保険が適用されます
30分 | 3,000円 |
---|---|
60分 | 5,000円 |
90分 | 7,000円 |
- 交通費はかかりません
対応症状
Medical Information